富岡町のマラソン大会「とみおか復興ロードレース大会」が今年も10月5日に開かれました。
2017年から開催されており、今年で8回目となりました。

10km、5kmから小中学校、親子の部などがあり、以前も何度か参加しておりまして、今回も10kmにエントリーして走ってみました。
スタートは富岡町総合体育館前。10kmコースは簡潔に説明すると、ここから海側、そして内陸側を走ってゴールといった感じです。
ゲストは初回からずっとシドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんです。この夏は世界陸上のスペシャルキャスターとしても連日テレビでお見かけしたのですが、高橋さんを間近で見たりお話が聴けるのもこの大会の楽しみです。
スタート前の整列時には長距離を走るコツなどをマイクを通して丁寧に解説してくれるので、時間を持て余してしまうことなくいよいよスタート。


しばらくゆるい上り坂ですが、開けると一気に海岸線です。天気もよく、素晴らしい眺め。
意外と折返しまでが遠い。少しスピードを上げすぎてバテ気味でしたが、スタート地点を横切りながら後半のコースへ。


6号線を超えた西側では、広々とした田園風景の中をランナーが進んでいきます。
もう1度折り返して、ゴールへ。
最後に、体育館へと上がる坂がキツイのですが、スタート前に高橋さんに「頂上を見ないで足元だけ見て走り続けましょう」と教えてもらっていたので、足元だけ見ながら止まらず上り切りました。


無事にゴール。今回も楽しく走ることができました。
ゴール後はゼッケンに1,000円分のチケットが付いているので、自由に使って屋外の屋台で食べ物など購入できます。町の団体の方が出している屋台もあって、カレーやそうめん、おこわや稲荷寿司など家庭的なメニューも楽しめて、すごく良かったです。カレーとそうめんをいただきました。
昼食後は体育館で高橋尚子さんのトークショー。
今回もサービス満点の弾丸トーク。長距離を走るコツなどを教えていただきました。

「アットホームな大会」と高橋さんもおっしゃっていましたが、ランナー、高橋さん、ボランティアや応援の町の皆さんと、距離がとても近い大会です。
来年の開催も楽しみです!