※この写真は2024年度インターンシップ内で撮影した写真です。
学生の柔軟な発想や大学等での研究成果を、地域の課題解決と魅力向上につなげるプロジェクト。全国の学生のみなさんを対象に「まちの課題解決」につながるプロジェクトを募集します。
採択したプロジェクトには活動費を支援し、みなさんの取り組みを町がバックアップします。
募集状況により、二次募集を開始いたしました。
提案者資格
大学や高等専修学校などに在籍する学生などで構成される団体(ゼミやサークルなど)
注意事項
- グループの代表者は学生とします。
- 構成グループは必ず2人以上の学生を含めることとします。
- 同一人物が代表者として2つ以上のプロジェクトを申請することはできません。
応募要領
応募を検討される際は必ずご確認ください。
募集期間
募集期間:二次募集 令和7年8月1日(金)から令和7年8月29日(金)17時まで
「富岡町学生プロジェクト活動支援事業補助金」とは?
福島県富岡町は、東日本大震災からたくさんの人に支えていただきました。これまで多くの大学生などが本町を学びのフィールドとして活動していただき、「より地域振興(復興)に寄与したい」 「一過性ではなくある一定期間関わらないと実行できない(ほど、課題が複雑)」といった意見を契機とし、我が国の未来を担う人材育成を応援することで全国への恩返しを主眼に、学生による学生ならではの専門性や豊かな発想力を生かした活動を通じ、まだまだ復興の途上である本町に爽やかな賑わいが生まれることを期待し、富岡町が令和7年度から取組を開始した事業です。
採用した提案には、活動費を支援するなど、プロジェクトの実現を町がバックアップします。
補助対象事業
- 学生が主体的に参画し、本町の地域振興や復興に寄与しようとするプロジェクト活動であること。
- 大学等の特色や学生ならではの視点を有すること。
- 町内の旅館業法(昭和23年法律第138号)第2条に規定する旅館・ホテル営業、簡易宿所営業及び下宿営業若しくは住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第2条に規定する住宅宿泊事業に係る施設又は町長が指定する施設に宿泊すること。
- プロジェクト活動の内容及び成果を大学等又は学生団体のホームページなどで広く周知すること。
補助金額と採択予定プロジェクト数
補助金額:最大20万円/件
採択予定プロジェクト数:2件
※応募多数の場合、選考により決定いたします。
募集するプロジェクト
それぞれの大学等の特色や、学生の力を生かしたテーマ及び町が課題として考える内容についてのテーマに関するプロジェクト
応募エントリー
応募を希望する場合は、申請が決まった段階で、応募エントリーをお願いいたします。
- メールの場合:<!–function converter(M){var str="", str_as="";for(var i=0;i<M.length;i++){str_as = M.charCodeAt(i);str += String.fromCharCode(str_as + 1);}return str;}var ad = converter(String.fromCharCode(115,110,108,104,110,106,96,111,107,116)+String.fromCharCode(114,63,102,108,96,104,107,45,98,110,108));document.write("“”””+ad+””””“”””);”
提出書類
提出方法「メールによる電子データ」、「郵送又は持参による紙」のいずれかを提出してください
提出先
- メールの場合:<!–function converter(M){var str="", str_as="";for(var i=0;i<M.length;i++){str_as = M.charCodeAt(i);str += String.fromCharCode(str_as + 1);}return str;}var ad = converter(String.fromCharCode(115,110,108,104,110,106,96,111,107,116)+String.fromCharCode(114,63,102,108,96,104,107,45,98,110,108));document.write("“”””+ad+””””“”””);”