福島県富岡町で始まる。学生インターンシップ2025 – とみおかくらし情報館

REPORT&MESSAGE

あなたへ、地元のみんなから

【福島県富岡町】復興から新たなまちづくりへ。

学生の力で地域課題に挑む「地域協働型インターンシップ」を開始(8/26〜9/8)

東日本大震災及び原発事故による全町避難からの復興を進め、新たなまちづくりに取り組む富岡町において、次世代を担う学生たちとの協働プロジェクト「地域協働型 学生インターンシップ」が8月26日(火)に開始されました。

本インターンシップは、学生の柔軟な発想と専門性を活かし、町内事業者が抱える課題の解決や新たな事業展開の可能性を探ることを目的としています。

全国から選ばれた8名の学生が、9月8日(月)までの14日間、町内に滞在しながら実践的なプログラムに取り組みます。

■事業概要

期 間: 2025年8月26日(火)~9月8日(月)

参加学生: 大学生・専門学生 計8名 (所属校:桜美林大学、女子美術大学、帝京大学、福島大学、白鷗大学、放送大学、ファッション文化専門学校DOREME)

受入協力企業:
1) 株式会社ふたば
2) 株式会社YONOMORI DENIM
3) 「時の海 – 東北」プロジェクト (有限会社宮島達男事務所)

主な内容:
1) 各企業での就業体験(7.5日)
2) 町内視察・関係者ヒアリング等のフィールドワーク(4日)
3) 最終成果報告会

LINE instagram instagram
移住相談はこちら お問い合わせ To top