まずは泊まって、まちびと気分
富岡町の暮らしを体験してみませんか?
実際に富岡町での生活を体験したい方、移住を検討している方などに向けて、お試し住宅を用意しています。富岡町を体験できる移住体験プログラムで、町の良さをぜひご体感ください。

玄関前には駐車スペースがあります

玄関を入ると、1階にキッチンとリビングルームがあります。日常と変わらない気持ちで、富岡での生活を過ごしていただけるように、自炊もできるように家電製品、調理機器、食器をご用意しています。


洗浄機付きトイレ、浴室、洗濯機もあります。


2階には、寝室が2室あります。2人ご利用できるベッドルームと、布団用の和室の2タイプ。レンタル寝具を人数に合わせ用意いたします。

お試し住宅を使ってみよう!
~ファミリーでのご利用時の例~
申し込み

まずは予約フォームから申し込み。
その後、担当者とメール、電話で、日程、体験プログラムを決めていきます。
3日目
3日目は、チェアリングを楽しみつつ、町中を巡ってみましょう。
まずはワインドメーヌをチェック。途中夜ノ森の桜並木も通ります。
他にも富岡町には写真映えスポットがたくさんありますよ。
参考:チェアリングサイトhttps://tomioka-plus.or.jp/chairing/

利用の概要は
こちらです
利用対象者(以下の全てを満たす方)
- 町外に住所を有している方
- 町への移住を検討している方、若しくは町との交流・関係人口の創出が見込まれる方
- 滞在期間中、移住体験プログラムに参加できる方
- 暴力団員に該当しない方
※未成年のみでのご利用はできません
※移住体験プログラムについてはこちら
利用人数
最大6名
利用期間
5日以内
※利用期間は年末年始を除きます
利用料
無料(但し、食費、交通費、生活に必要な消耗品費等は自己負担です。)
予約方法
利用開始希望日の2週間前までに、こちらの予約受付フォームよりお申し込みください。
その他、利用規約等はこちらからご確認をお願いいたします。
予約マニュアル
予約規約
カレンダーが表示されない場合はこちらからご覧ください。

移住体験プログラム
一例ではありますが、双葉郡全体と、富岡町についてわかりやすい話を聞きながら、移住専門員による町内案内を受けます。町内案内では町役場の場所も確認します。
町中の視察見学は明日にして、晩御飯の材料を買い出し。生鮮食品、飲料、生活必需品が何でもそろうさくらモール。地元のお酒で一杯やって、明日からの視察見学に備えましょう。




REPORT
移住体験レポート
~ 近日公開 ~