こんにちは。あひるのピーチャスです。
5月の下旬ごろ、富岡町に国の特別天然記念物のコウノトリが飛来したのをご存じですか?

明治時代には日本全域にコウノトリが生息していました。しかし、農家にとっては稲を傷つける害鳥とされ駆除されたり、また農薬の影響などで数が減り、国内では1971年に一度絶滅してしまいました。その後人工繁殖で少しずつ数が増え、現在は400羽以上にまで増えたそうです。
より餌の取りやすいどこかへ引っ越したのかな。現在はもう富岡では見かけなくなりました。お嫁さん連れて戻ってきてくれたらいいなぁ。