\「移住者カフェ」って?🌸/
富岡町での暮らしをもっと楽しむために、移住者同士でざっくばらんに話せる交流イベントです。
移住前後の悩み、町のおすすめスポット、日々のちょっとした発見などを、カフェのようなリラックスした雰囲気で語り合います☕

2025年2月22日(土)、富岡町に移住された方々を対象に、「移住者カフェvol.2」を開催しました!
今回の会場は、町内にあるあたたかな雰囲気のカフェ「音カフェ721」。
貸し切り空間の中で、参加者同士がリラックスして語り合えるひとときとなりました☕

「移住者カフェ」は、移住後の生活について情報交換したり、町の魅力やちょっとした悩みを気軽に話し合える場。
今回は5名の移住者の方が参加され、スタッフやファシリテーターを含めて計12名での開催となりました。

まずは、企画課のあいさつとイベントの趣旨説明のあと、みんなで協力して挑戦するアイスブレイクゲームからスタート!
初対面同士でも自然と笑顔がこぼれ、会場は一気に打ち解けた雰囲気に✨
その後の自己紹介では、参加者一人ひとりがこれまでの経歴や富岡での暮らしについて語ってくださり、「そんな経験があったんだ!」という驚きや共感が飛び交いました。


「移住して困っていること・困ったこと」をはじめ、日常のちょっとした悩みをシェア。
買い物や病院のこと、近所づきあいの不安、町の情報の得方など、リアルな声が次々と寄せられました。
他には休日の過ごし方や、おすすめスポット、最近気になる町のイベントの話など、時間いっぱいまで語り合いました。
イベントの最後には、参加者の皆さんに感想をシェアしていただき、「同じような悩みを持っている人がいて安心した」「自分だけじゃなかったことが分かって嬉しい」といった声が印象的でした。


また、閉会後には希望者による“アフタートークタイム”も実施。ほぼ全員が残ってお茶を片手に話を続け、会話の熱は冷めることなく続きました☕
今回は、スタッフがそっと話題を助ける「質問カード」を用意したり、音カフェの落ち着いた雰囲気が自然と会話を引き出してくれたりと、話しやすい工夫がたくさん。
2時間+アフタートーク1時間という、無理のない時間設定も「ちょうどいい」「気軽に参加しやすかった」と好評でした☕✨
💡今後も、とみおかくらし情報館では移住者の方が安心して暮らし続けられるよう、交流や情報交換の場を定期的に開催していきます。
「ちょっと話してみたいな」「同じような境遇の人とつながってみたい」
そんな方は、ぜひ次回の移住者カフェへ🌸あなたの参加を、心からお待ちしています!